【ω】映画DIVE
![]() | ダイブ!! 特別版 [DVD] (2008/11/07) 林遺都、池松壮亮 他 商品詳細を見る |
映画DIVE:プロモーション
どうもωです。
先日映画DIVEのDVDをアマゾンで購入し、はじめてみました。
この映画は、森絵都による飛込みを題材とした「スポ根」青春小説を映画化したものです。
飛び込み、というと、非常になじみが薄い方が多いかもしれません。
競技人口は少ないスポーツです。
実はωは小4から中2まで飛び込みをやってました。
動画を見るまで気づかなかったのですが、この映画において主人公たちのクラブの練習場所として描かれているプールが、金沢市のプールで、ωの昔飛び込んでた場所だったのです。
飛び込み台の上からの眺めや練習風景が、当時の記憶そのもので、とても懐かしかったです。
映画自体は、飛び込みの面白さや選手たちの葛藤をうまく描いており、見ごたえ十分です。
この記事を見ている皆さんもぜひ、ご覧になってください!
スポンサーサイト
【管理人ω】カモパチ君の脚本
管理人のωです。
(注:これからは、執筆者がわかるように、タイトルの前に【管理人ω】のように書いておくことにします)
さて、このブログは当初ωの個人的なものでしたが、この場を借りてなにかものを書きたいという周囲の要望にこたえ、おもにカテゴリ別にして複数人で記事を書いていた時期がありました。
過去の記事を順番に見ていくと、だんだんとカオスになっていくのが分かるかもwww
特にカモパチ君の脚本には頑張ってもらいたかったのですが、執筆にあたり彼にも様々な葛藤があり、これまでうpしてきた「カモパチ」コーナーの脚本には満足していないようです。そのためか、途中で更新をやめてしまい、このブログもいったん閉鎖した(そのまま最近まで2年間放置!)という経緯があります。
しかし、はじめてこのブログを訪れる方々にはそんなことはわかるはずもないので、いずれ「ブログ小史」のコーナーにてまとめようと思います。
カモパチ君には、この2年間で多少なりとも作品の蓄積があるようですので、今後順次うpしていきたいと思っています。(少なくとも夏ごろには開始したいもの・・・)
ωのgdgdな日常も書いていきたいと思います。
よろしくお願いします。
(今回も前回に続きこんな感じで終わってしまい申し訳ありません)
(注:これからは、執筆者がわかるように、タイトルの前に【管理人ω】のように書いておくことにします)
さて、このブログは当初ωの個人的なものでしたが、この場を借りてなにかものを書きたいという周囲の要望にこたえ、おもにカテゴリ別にして複数人で記事を書いていた時期がありました。
過去の記事を順番に見ていくと、だんだんとカオスになっていくのが分かるかもwww
特にカモパチ君の脚本には頑張ってもらいたかったのですが、執筆にあたり彼にも様々な葛藤があり、これまでうpしてきた「カモパチ」コーナーの脚本には満足していないようです。そのためか、途中で更新をやめてしまい、このブログもいったん閉鎖した(そのまま最近まで2年間放置!)という経緯があります。
しかし、はじめてこのブログを訪れる方々にはそんなことはわかるはずもないので、いずれ「ブログ小史」のコーナーにてまとめようと思います。
カモパチ君には、この2年間で多少なりとも作品の蓄積があるようですので、今後順次うpしていきたいと思っています。(少なくとも夏ごろには開始したいもの・・・)
ωのgdgdな日常も書いていきたいと思います。
よろしくお願いします。
(今回も前回に続きこんな感じで終わってしまい申し訳ありません)
再開
管理人のωです。
久しぶりに更新します。
実に2年と少しぶりの更新です。
今後も気が向いたら更新していこうと思います。
宜しくお願いします。
久しぶりに更新します。
実に2年と少しぶりの更新です。
今後も気が向いたら更新していこうと思います。
宜しくお願いします。